子育て

お出かけ

キャンプ初心者が楽しめた「ささゆりの湯 オートキャンプ場」in 岐阜

のんびり母さんです。ゴールデンウィーク、終わりました。休暇で長い人は9連休。お天気が良い日はお出かけした人も多かったのではないでしょうか。我が家は岐阜県恵那市にある「ささゆりの湯 オートキャンプ場」に家族で行ってまいりました。お天気がよくて...
お出かけ

小学生の子どもと一緒に熊本を堪能

マイペースののんびり母さんです。先日、友人を訪ねて熊本へ旅行に行ってきました。熊本城私にとっては初の熊本城へ連れて行ってもらいました。のんびり母さんは、これまで国内の城にいくつか行ったことがありましたが、熊本城でひときわ目立ったのが解説がす...
子育て

使い終わったランドセル、どうする?

マイペースなのんびり母さんです。今春、長男が小学校を卒業しました。6年前におじいちゃんから買ってもらったランドセル。息子の大きさに比べれば、あんなに大きく見えたランドセルが、今は小さく見えるのだから、息子は成長したものだなあ・・・。のんびり...
子育て

新学期によくある子供の不安な気持ちをサポート

マイペースなのんびり母さんです。新しい学年・クラスや入学など、環境が変わることが多い4月。子どもにとっては、新しい友達ができたり、先生との出会いがあったりで、わくわくすることが多い季節ですよね。でも、新しい環境に出会うと困惑する子どももなか...
お出かけ

鉄オタ息子も、鉄オタではない娘も喜んだ福島・新潟旅行

今月から中学生になる息子キミタロウの母、のんびり母さんです。4月から希望していた中学に晴れて入学するお祝いに、先日家族4人で鉄道旅行に行ってきました!旅行計画は鉄オタのキミタロウに任せました。鉄オタのキミタロウについては過去記事でも書いてお...
お出かけ

小学生も40代のおばちゃんも楽しめる?!アンパンマンこどもミュージアム in 福岡!

小学校低学年キミコの母、のんびり母さんです。先日、キミコと2人で福岡市内にあるアンパンマンこどもミュージアムに行って楽しんできました!子どもらは春休み、とはいえ、来て楽しんでいる子どもらの年齢層は小学生未満がほとんど😅しかし本人も元はアンパ...
お出かけ

ナガシマスパーランドへ小学生を連れて絶叫系に乗ってきました!

先日、家族4人で三重県桑名市にあるナガシマスパーランドに行ってきました!ナガシマスパーランドといえば、絶叫系マシンの多さと豊富なウォータースライダー(ジャンボ海水プール)で有名です。中学生のキミタロウと、小学生のキミコはここの絶叫マシンに乗...
子育て

子どもの失敗にどのように大人が対応するか

小学生2人の子どもをもつ母親、のんびり母さんです。最近、高学歴の親は我が子が失敗をしないように先回りをし過ぎて結果的に子どもを精神的に追い詰めている、という内容の記事を見ました。(記事はこちら)親が高学歴だろうと高学歴ではなかろうと、親の我...
子どもと〇〇してみた

藤井聡太棋士と羽生善治棋士の勝負、盛り上がってますね

小学生の子ども2人を育てる母親、のんびり母さんです。中学受験にこの1月、2月に臨んでいる息子キミタロウの趣味の第一位は「電車」ですが、続いて好きなことに将棋があります。(過去記事はこちら)ここ1年ほど受験勉強で将棋から遠のいていましたが、藤...
子育て

Z会プログラミング講座withLEGO®️Educationの新規申込受付がもうすぐ終わります

今やプログラミングは子どもに必要なスキルとなってきましたね。
PAGE TOP