お出かけ キャンプ♪ 大子キャンプ場我が家ではファミリーキャンプをたまにします。昨夏は茨城県にある大子キャンプ場に行きました。アスレチックや綺麗なお風呂など、ファミリーキャンプにはうってつけのキャンプ場です♪いつもは夫、私、子ども2人の4人でキャンプに行きますが... 2022.01.24 お出かけ子育て
子育て 子どもへのまなざし のんびり母さんの好きな子育てに関する本「子どもへのまなざしは故佐々木正美先生の著書です。先生は発達障がいの専門家であり、書かれた本は多数ありますが、この「子どもへのまなざし」という本は、児童館に行けば保護者の読み物として見かけることも多く、... 2022.01.13 子育て本
子育て PTAの活動を通してよかったこと 我が家と小学校PTAPTAの仕事の多さについて、共働き世帯が増えているなか、そもそもPTA活動は必要か不要かはよく物議をかもすネタになるかと思いますが、我が家の場合、共働きしながら夫婦ともにできるだけPTA活動に参加しております。子供が通っ... 2022.01.12 子育て
子育て 絵本大好き❤️ のんびり母さん、図書館を大いに利用する我が家では、特に娘のキミコが絵本好きです♥️自分で絵本を作っていることもあります。息子キミタロウが小さいときに、絵本の読み聞かせが、療育として効果的だと知ってから、私は10日に1回くらいは20-30冊く... 2022.01.08 子育て本
お出かけ 天竜浜名湖鉄道に乗ってきました~乗り鉄息子、日本全国完乗をめざす~ キミタロウは乗り鉄息子キミタロウは大の鉄道ファンです。鉄道ファンには、撮り鉄、模型鉄、音鉄、車両鉄、駅弁鉄、、など、様々に分かれるそうですが、キミタロウの場合は、乗り鉄、時刻表鉄のようです。Youtubeでお気に入りは、スーツ交通さんの動画... 2022.01.07 お出かけ子育て
子育て 祖父の力 遠方にいても存在感のあるおじいちゃん我が家は夫も私も両親が遠方に住んでいるので、年に1,2回しか会えませんが、うちの子らはおじいちゃんのことが大好きです。特に息子キミタロウが発達障害の診断を受けたことを私が話して、子ども同士で遊んだり、外で... 2021.12.31 子育て