【中学受験】御三家合格🌸

中学受験
Pocket

中学受験に挑んだキミタロウの母、のんびり母さんです。

昨日公立中学の入試が終わり、キミタロウの試験はすべて終了しました!
試験時間中、祈るような気持ちでいました。

夜はキミタロウも妹のキミコも解放感からか、家で戦国時代ごっこをしていました。
手を怪我すると困るから、と12月くらいから控えるように言っていたからです。
2/1に受験した都内御三家の一つにキミタロウは合格していましました🌸

いやあ、素晴らしい!
キミタロウ、がんばったね!
ちょっと解放感からか私は少しウルウルしていました。
この日は「すしざんまい」で文字通り、すしざんまいでした。

この3週間ほど、知らない人だけれど入試会場でドラマを見てきました。
入試当日に我が子と一緒に子どもに気合いを入れて送り出す夫婦。
合格発表で子供の受験番号を見つけて抱き合って喜ぶ夫婦。
残念なことに合格発表の掲示板に受験番号がなくて、肩を落として帰る親子。
それぞれの家で、中学受験というイベントは親子の大イベントだよな、とつくづく感じました。

昨夜の話。

さあ、今日の公立の試験はどうだった?
夜には早速塾から模範解答がメールで送られてきました。

自己採点すると、、

なんとキミタロウの得意な科目、算数で思ったより点数がとれていないことがわかりました。
あじゃ。

お父さんとお母さんにしてみれば、公立に行ってくれる方がありがたいけど、、
まあ、落ちたらその時は仕方ない!

お父さん、お母さんも経済的面でがんばるから!
明日公立の合格発表がありますが、それまでそわそわしている我が家でした。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました