小学生2人の子を持つ母親、のんびり母さんです。
私は個人事業主登録をしているので、もうすぐ確定申告の時期がやってまいりました。
確定申告をしはじめたころ、まず簿記3級ぐらいはとっておかなきゃいけないのかなあ。
まったくの初心者である私は、ネットで商材を買って勉強を始めましたが・・・、挫折しました。。
仕事、家事、子どもの世話、学校行事・・・。
主婦はやることがたくさんあって、ちょっと簿記の勉強、はかどらないよ~!
そんな初心者の私でもやよいの青色申告オンラインでなんとか確定申告できました。
金額を入力さえすれば、最後に「確定申告」ボタンをクリック、誘導どおりにいけば完了!
買い切り型が11000円ほどでも市販されていますが、私は年間8800円のオンライン型を選んでいます。
税制の変化に対応してくれるからです。

ただ、これから見積書や請求書のやりとりが頻繁に発生する仕事をしようかと考えているので、そうなったらfreeの使用を考えています。

やよいだと青色申告に会計の機能も加えて使用するとなると年間で37400円かかるのに対し、freeeなら最安プランで年間11760円。
安い!、という言葉に主婦は寄っていきます。
やよいにしろ、freeeにしろ、どちらも最初は無料でお試し期間があるので、まずは使いやすさを試そうかと思います。
コメント