発達障がいは遺伝するのか?について

発達障がい
Pocket

我が家には、小さい頃に自閉スペクトラム症の診断を受けた息子キミタロウがいます。

娘キミコは、診断を受けていないけれど、

ADHDの傾向があるなあ~、と感じさせます。

キミタロウに診断がつけられたあと、しばらくは医師と定期面談をする期間がありました。

その期間中、発達障がいに遺伝は関係ありますか、と尋ねたことがありますが、

「ない」、と言われました。

しかし、色々と本を読んでいるうちに、

遺伝が関係する、という仕組みが解明されていないようだが、

おそらく関係あるんじゃないかな、と言っておられる専門家の方々がいらっしゃり、

我が家の場合も、家族もしくは親族で、自分も含めて、発達障がいの特性を持つ人は、多かれ少なかれいるよなー、と感じます(;^ω^)

だから、私は親として、発達障がいの当事者として❪?!❫

彼らが巣だつまでの間に

社会を渡り歩くためのガイドさんとして、はたらけるんじゃないか、と感じています。

子どもが得意なこと、苦手なことは何なのか、

これまでよりちょっとだけ丁寧に観察し、

得意なことは強化、あとは関連付けて得意がちょっとずつ増えるようにサポートし、

苦手なことは、サポートしながら、本人が「できた!」という喜びを持てるようにしよう、と

改めて想う今日この頃です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました