のんびり母さんです。
四国には、風情あふれる秘湯や、絶景を楽しめる温泉が点在しています。
「いや〜極楽極楽!」と思わず口に出してしまうような温泉ばかり。
今回は、四国の中でも特におすすめの温泉「祖谷温泉」「姫若子の湯」「ホテルベルリーフ大月の日帰り入浴」の3つをご紹介します。
祖谷温泉 〜秘境の絶景露天風呂〜
徳島県の山奥にある祖谷温泉は、日本三大秘境のひとつ「祖谷渓」に位置する絶景温泉です。
ここでは、ケーブルカーで降りていく珍しい露天風呂を体験できます。
まるで秘密基地に潜入する気分!
お湯は源泉かけ流しの弱アルカリ性単純硫黄泉で、肌がツルツルになると評判。
しかも、絶景を見ながら入れるので、「これ、最高じゃない?」と叫びたくなること間違いなし。
秋には紅葉、冬には雪景色と、まさに自然の四季折々のショーが楽しめます。
秘境の温泉で日常を忘れ、のんびり湯に浸かる。
まさに「温泉の楽園」です。
姫若子の湯 〜高松市の美肌温泉〜
高知市にある「姫若子の湯」は、美肌の湯として人気の温泉施設です。
「姫若子(ひめわこ)」と聞くだけで、もう肌がスベスベになりそうな予感。
温泉の成分には炭酸水素塩が豊富に含まれ、肌の汚れを落とし、しっとりツルツルに。まるで温泉界のエステサロン!
施設内には広々とした大浴場や露天風呂のほか、ジェットバスやサウナも完備。湯に浸かるたびに、「あぁ、もう出たくない…」と思うこと間違いなし。
アクセスも良好で、観光やショッピングの合間に立ち寄れるのもポイント。
お手軽に姫気分を味わいたい方におすすめです。
ホテルベルリーフ大月の日帰り入浴
高知県にある「ホテルベルリーフ大月」は日帰り入浴ができるところです。
こちらでなにが素敵だったかというと、近くにはシュノーケリングの穴場、柏島があり、日帰り入浴できる場所としてたすかった!ということでした。
きれいな海で思いっきり遊び、お風呂に入ってさっぱりとする。
楽しい一日を過ごせました!
まとめ
四国には、秘境の湯から美肌の湯など魅力的な温泉がたくさんあります。
日常を離れてゆったりと湯に浸かり、「はぁ〜最高!」と心の底からリラックス。
あなたも四国の温泉にどっぷりハマってみませんか?
コメント