ゴルフ初心者夫婦のハーフコース挑戦記 〜フルコースはまだ怖いけど〜

ママのいきぬき
Pocket

のんびり母さんです。

「ゴルフを始めたいけど、フルコースはちょっとハードルが高い…」そんな初心者夫婦にピッタリなのが、ハーフコース!
9ホールだから気軽に楽しめて、しかも達成感もばっちり。

子どもらが出かけた休日があり、先日ハーフコースに挑戦しました!
そんな我が家の初ハーフコース体験を、笑いあり涙あり(?)でお届けします。

初めてのハーフコース、ドキドキのスタート!

ゴルフを始めたばかりの私たち夫婦。
打ちっぱなしではそれなりに当たるけれど、果たしてコースではどうなるのか…。

最初のティーショット、夫は気合十分!
しかし、空振り未遂の後、見事にチョロ。
「お、おう…まあ、まだ始まったばかりだからね!」とポジティブに励まし合う私たち。

そして私の番。
思い切り振り抜いた結果、見事にOB。
夫婦そろって出だしから大苦戦。
でも大丈夫、ゴルフは紳士のスポーツ、心は穏やかに!(と自分に言い聞かせる)

ハーフコースならではの楽しさ発見!

ハーフコースの魅力は、なんといっても気軽にプレーできること。
18ホールだと途中で集中力が切れそうだけど、9ホールならなんとか最後まで楽しめる!

また、プレー時間も短めなので「1日がかりはちょっと…」という初心者にぴったり。
疲れすぎず、適度な運動になるのもポイントです。

さらに、スコアが多少悪くても「次はフルコースに挑戦するぞ!」という目標ができるので、モチベーションも維持しやすい!

夫婦ゴルフ、笑いあり協力あり!

ゴルフって、意外と夫婦の絆を深めるスポーツなんです。

「今のショット惜しかったね!」
「ナイスパット!」と励まし合ったり、
「え、今の見た? すごくない!?」と自画自賛したり。

もちろん、たまには「ちょっと! カートに乗せてくれると思ったのに!」なんて軽いバトルもありますが、それも含めて楽しい時間。

そして何より、一緒に挑戦し、少しずつ成長していく喜びがあるのがゴルフの魅力。
お互いのプレーを見て、刺激を受けるのも面白いんです。

まとめ

ゴルフ初心者夫婦にとって、ハーフコースはまさに最適な選択!
9ホールだからこそ楽しめる気軽さと達成感、そして夫婦の絆を深める絶好の機会。

「ゴルフやってみたいけど不安…」というあなた、ぜひハーフコースから始めてみませんか?
笑いと感動が待っていますよ!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました