サイトアイコン わんぱくじゃなくてもいい、マイペースで生きてくれればいい~発達障害の子育てとママがイキイキする話~

ペットのすすめ

のんびり母さんです。

我が家には長年飼っているマルチーズのワン太郎がいます。
最近、ちょっとヨレヨレしてきましたが、我が家には欠かせない存在です。

散歩は子どもたちにまかせることもありますが、基本的にはのんびり母さんか夫がやっています。
小犬なので首を絞めつけないハーネスを利用しています。


子犬のときから、「お手」と「お座り」だけは仕込みました。
ご褒美はジャーキーです。


あとメダカも飼い始めました。
金魚鉢で、ぶくぶく付きのものがあったので、それで飼っています。


夏はタモを持って近くの池で小さいエビやフナをとるのが子どもらが好きなので、私も付き合い、しばらくの間だけ家に置いて、また放流しています。


ペットを飼っていてよかった!と思える点は、

・家族の癒しの存在になる
・子どもにえさやりや、散歩など手伝いの機会を与えることができる

という点です。

いつまでもワン太郎とメダカたちには元気でいてもらいたいものです。

Follow me!

モバイルバージョンを終了