トレジャーファクトリーでおもちゃを選ぶ!

子どもと〇〇してみた
Pocket

のんびり母さんです。
今回のお話は「トレジャーファクトリー」で我が家の小学生キミコがおもちゃを買う、という話です。

我が家はよくリサイクルショップを利用します。
トレジャーファクトリーは東北から九州まで店舗を展開している総合リサイクルショップです。
衣料品やスポーツ用品、キャンプ用品をよくそこで買っていますが、たいてい小学生のキミコを一緒に連れて行くと、

「これ、ほしい。」

とおもちゃを買いたがります。
自分のお小遣いで買う、今持っているおもちゃのどれかを処分して収納するスペースを確保する、ができればいいよ、と言っているので、キミコの持っているおもちゃはだいぶ様変わりしました。

陳列しているおもちゃのお値段はピンからキリまでですが、キミコがこれまでに買ったおもちゃは1500円前後でした。
親戚からお年玉やおこづかいをもらえば、すぐに手が届くものです。

先日キミコが自分のお小遣いで買って、「これはよかったな!」とおもったのが、綿菓子メーカー!

ちなみに新品で買うとこんな感じで6000円以上します↓


リサイクルショップの店頭で買ったときは、もちろんザラメはついていませんが、
ザラメは近所のドラッグストアで400円/kg ほどで売っていました。
色付きのきれいなわたあめが作りたかったら、ネットでも売っています。


家族で楽しくわたあめづくりが家で楽しめ、キミコは「私が買ったのよ!えらい?!」と、どや顔でした(笑)
リサイクルショップでおもちゃを選ぶのっていいかも、と思ったのんびり母さんでした。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました