寄付金

ママのいきぬき
Pocket

在校生の親から学校への寄付金。
私立の学校だけの話かと思ったらそうでもないようです。

先日、親戚の子の入学式がありました。
都内国立大学付属の中学ですが、寄付金は切実な財源だからどうかよろしくお願いします、と保護者会で話があったのだそうです。
のんびり母さんは田舎の県立高校・国立大学を出ましたが、親が寄付金を払ったなんていう話は聞いたことがありません。
そんなに国公立の学校の財政状況が厳しいのでしょうか。

今年の2月には、東京芸術大学のピアノ5台が売却されたことが話題になりました。
https://www.geidai.ac.jp/news/20230221121737.html

光熱費高騰、教育機関への財源不足のために、あの東京芸術大学のピアノを売らねばならない状況なのかと思いましたが、HPではその5台の耐用年数が超えていたこと、ピアノ台数は十分確保している、とありました。
しかし、ここのHPでも「財政状況は厳しい」ということが文面に書かれていました。

そんなときにこのニュースを見ました。

え。。。

かなりびっくりしました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました