4月から中学生になるキミタロウの母、のんびり母さんです。
先月、先々月と中学受験に挑み、本人が望む学校に通えることになりました。
受験が終わってキミタロウが行きたがっていた電車旅行に家族で出かけたり、
親類でお祝いをしてもらったり、しばらくの間楽しいひとときを過ごしました。
合格発表から約1か月が経った現在、キミタロウは放課後に何をしているかというと
数学の勉強ですฅ(º ロ º ฅ)
ずっとしているわけではないのですが、1日2時間くらいはオンラインの数学の講義を受けています。
まじですか。
中学受験が終わったばかりの小学生が数学の勉強をやっちゃうんですか。
中1の秋には高1の範囲ぐらいまでやるカリキュラムの授業を受けています。

私がびっくりしていると、この授業をキミタロウに勧めた夫が言います。
「キミタロウがやる気なら大学は海外留学も視野に入れよう。本気でやるなら奨学金が必要だから、それを得るためには戦略がいる。」
まあ、本人の様子を見ているとやる気のようだから、のんびり母さんが口を出すところじゃないかー。
コメント