小学生の子ども2人を育てる母親、のんびり母さんです。
中学受験にこの1月、2月に臨んでいる息子キミタロウの趣味の第一位は「電車」ですが、続いて好きなことに将棋があります。(過去記事はこちら)
ここ1年ほど受験勉強で将棋から遠のいていましたが、藤井王将と羽生九段の王将戦のニュースにちょっとばかり、我が家では盛り上がっています。
キミタロウと対戦を何度しても、ちっとも上達していない私にはよくわからないのですが、2人の指す将棋はまるで少年漫画のように奇抜な手だ!と夫とキミタロウは騒いでいます。
ここ最近、受験するとき以外はほとんど家にこもっているキミタロウの気晴らしに、1日30分ぐらいキミタロウの将棋の相手をしています。
ハンデをだいぶもらっているのに全然私はかなわなくて、「うぎゃ~!」と叫んでいるのですけれどね。
将棋は場所をとらず、安価でできるおもしろいゲームだと思います。

木製将棋盤セット 囲碁ラボオリジナルP製根付け2個付 新桂4号折将棋盤と人気ナンバー1優良押将棋駒(桐箱入り)
妹のキミコもそんな我が家の盛り上がりに参戦して、
「どうぶつしょうぎ、おにいちゃんやろう!」
と、言っています。
先日はキミタロウがライオンのみ、キミコが他の駒をフル活用してキミタロウが勝ち、キミコがうわ~!と言っていました。
キミタロウは容赦ないです(苦笑)
でも、どうぶつしょうぎは将棋をするにはルールを覚えるのが大変、という子どもの遊びにはちょうどいいと思います。
将棋 ボードゲーム 新装版 どうぶつしょうぎ おもちゃ 男の子 女の子 4歳 誕生日 プレゼント 木のおもちゃ 木製玩具 SY-941652
藤井棋士vs羽生棋士の戦い、ニュースを見ていると「今日のおやつは・・・」という記事に私はついつい見てしまいますが、将棋の醍醐味を味わうには自分も将棋をまずやってみるのがいいと思います。
コメント