2022-10

発達障がい

やきもきするのんびり母さん

いつみても鉄オタくんの息子三寒四温の時期です。あー、キミタロウの中学受験が3か月後にはあるな。カレンダーを見てそう感じます。当の本人はというと、学校から帰るとまずYoutubeで西園寺さんの乗り物の動画を30分ぐらい見ています。夕飯まで勉強...
子どもと〇〇してみた

キミコ(小学生)、一人でケーキを作ってみた

チョコレートケーキを作ろう!我が家のキミコ、家で暇そうにしていたから、ケーキを作ってみたら、と私のんびり母さんが言ってみたら、早速作りました!炊飯器で作るチョコレートケーキです。今回は、材料を買いに行くのはのんびり母さんとキミコが一緒に行っ...
子育て

鈍感力と夢中になれる力は表裏一体?!

我が家のKY児童たち我が家の子どもらは、なかなかKY(空気読めない)ぶりを発揮しています。学校の教室でおならやげっぷをしても平気。ズボンからシャツがてろん、と出ていても気にしない。寝ぐせももちろん気にしない。得意なことに関してはめちゃめちゃ...
中学受験

中学受験者数の推移

首都圏模試センターの発表によると、首都圏で昨年度中学受験をした小学6年生は、約5人に1人の割合でいたそうです。首都圏模試センターHPより来春はさらに多くなることが予想される、ということも書いてありました。我が家にも、中学受験をしている子ども...
ママのいきぬき

焼き芋をおうちで食べたい♡

焼き芋をコンベクションオーブンで焼く焼き芋が恋しい季節になってきました。我が家では、たまにスーパーの焼き芋を買っていましたが、焼き芋をおうちでも食べたいね♪という話になり、石焼き芋ができる石を昨年買っておりました。大きくない芋なら1時間くら...
子育て

図書館を大いに利用する

のんびり母さん、本の貸し借りに大体30冊持ち運びをする(重い~)のんびり母さんは近くの図書館に大体月に3回くらいは行っています。我が家の二人の子供には、公園に行くのと同じ感覚で、図書館にいこう!と一緒に連れて行っているので、2人とも本が大好...
スポーツ

ホームランを打ってみたい♡【ソフトボール初心者向け】

のんびり母さん、ホームランにあこがれる私、のんびり母さんの趣味の一つにソフトボールがあります。アラフォーにて始めたソフトですが、やっているからには「カキーン!!」とバッティングを気持ちよくやりたい♡のんびり母さんが所属するチームは男女混成チ...
発達障がい

水遊びが止まらない

「変な」水遊びにはまる息子我が家の息子、キミタロウは幼少期に発達障がいの1つ、自閉スペクトラム症の診断を受けました。当時、家族が「キミタロウ~。それやめてほしいなあ~。」と思っていた特性の1つに「水遊び」がありました。水遊び、というと、子供...
子育て

子どもに「あなたはそのままでいいんだよ」というメッセージを伝える

お母さんに困っていることを教えてちょうだい我が家の息子、キミタロウは幼少期に自閉スペクトラム症の診断を受けたことがあります。最近はほとんどないのですが、彼が小さいときは癇癪がひどくかったのでそのときから、私のんびり母さんが気を付けていたこと...
発達障がい

年齢差のある人とコミュニケーションをとりたがる

我が家の兄妹、見知らぬおじちゃん、おばちゃん、小さい子と遊びたがる(苦笑)我が家のキミタロウは幼稚園時に自閉スペクトラム症の診断を受けています。今では、まあ特性なんだから仕様がないよね、と感じていますが、診断を受けた当時、気になっていた彼の...
PAGE TOP