いつみても鉄オタくんの息子
三寒四温の時期です。
あー、キミタロウの中学受験が3か月後にはあるな。
カレンダーを見てそう感じます。
当の本人はというと、
学校から帰るとまずYoutubeで西園寺さんの乗り物の動画を30分ぐらい見ています。
夕飯まで勉強して、でも集中できないときは、のんびり母さんにとにかく電車の話をしてきます。
話の内容は、
「〇〇線◇◇系(車両モデルNo.)のリニューアルをしていない旧型の車両の発車する音がたまらなくいいんだよ。ゆうれいインバータっていうんだよ。」
「〇〇駅から◇◇駅まで行くのに普段は△△駅経由で行くよね。だけど、最も停車駅を少なくしていく経路ってわかる?それはね・・・」
・・・いやあ、もうのんびり母さんは話についていけません。
受験前だから、学校・塾以外、ほとんど出かけず、家にいるときは勉強の時間に充てている状態って、
大変に感じると思います。
負荷が十分キミタロウにはかかっているのは承知ですが、
学校では電車の話をクラスメートにしたりしない、と言っている分、私や夫がひたすら聞くには
ちょっとしんどく感じる時があります。
ベストよりもベターなやり方をみつけていきたい
将来キミタロウがもし結婚するとなったら、奥さんは相当包容力がある人か、
同じく鉄オタじゃないと、嫌がられるだろうな・・・・
今から療育で私に何かできることあるのか?
いやあ、やっぱり「療育はできるだけ小さいうちから始めた方がいい。大きくなったら親の言うことを聞かなくなる前に。」と幼稚園の先生から言われたことは本当だな。
今、絵本を読んであげるよー、なんていっても、「いやだ」と一蹴されるだけだろうなあ。
そういえば、最近妹のキミコの体幹を鍛えるのにもよさそうなツイスターゲームを買ったんだった。
夕食の前後ぐらいの時間にちょっと一緒に遊ぶのをやってみよう!
こんなことを考えている母でした。
コメント