中学受験に向けて現在取り組んでいること

中学受験
Pocket

来春、中学受験を控えている我が家の息子、キミタロウ。

2学期に入り土日祝日は塾・模試があり、平日は自宅で学習、という日々を送っています。

現在取り組んでいることを今回記します。

小6の10月現在、取り組んでいる内容

◎土日通塾で :第一志望中学過去問4教科、難関校国語対策

◎自宅で

〇第二志望過去問:算数、理科、社会 1年分/週

〇Z会中学受験最難関コース 4教科→月2回の添削を出します。

〇Z会 公立中高一貫校作文コース→月1回の添削を出します。

〇中学への算数(東京出版)→月1回学力コンテストに応募します。(パズル、中数オリンピックは気が向いたらやっています)

〇以下の課題を毎日やる

国語

・中学受験 必須難語2000(アーバン): 現在5週目、「ウォームアップ」に書いてある慣用句の意味を大体言えたらOKとする。6-7割できている感じ。5ページ/日

・でる順過去問 ことわざ・語句・文法 合格への1204問 :1ページ/日

・朝日中高生新聞:1記事/日読む

算数

・中学への算数(東京出版):日々の演習・問題 1問/日

・マスター1095題一行計算問題集6年(日能研教務部):3題/日

・中学受験を成功させる 熊野孝哉の「図形」(YELL books):2題/日

・中学受験 カードで鍛える図形の必勝手筋 動く図形・立体図形編 2題/日

・必ず解きたい算数の100問 2022年6月号 中学への算数 増刊(東京出版):1題/日

理科

・合格トレイン 理科 知識(英俊社):現在2週目、前回まちがっているところのみ取り組む(§1/日)

・合格トレイン 理科 計算問題(英俊社):(§1/日)

・中学入試 塾技100 理科(文英堂):1単元/日

・近畿の中学入試 標準編 理科(英俊社):1章/日

社会

・中学受験用 アクセス社会科一行問題集 一〇〇ラウンド:前回までにまちがっているところのみ取り組む、5ラウンド/日

・中学受験 論述でおぼえる最強の社会(YELL books):1ページ/日 ※口頭で答える

・中学入試 まんが攻略BON!歴史年代暗記(学研教育出版):3つ/日 ※口頭で答える

書き出してみた感想

・・・夫がキミタロウの机の前に張り出していたので書き出してみましたが、

いやあ、すごい。。

毎日全部こなしきれないときもあるようですが、次の日には気持ちを入れ替えて取り組んでいるようです。

本番まで4カ月を切りました。

家族が元気に毎日を過ごせるよう、のんびり母さんは今日もいつもどおり元気に過ごします。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました