学校別サピックスオープンの結果

中学受験
Pocket

模試の結果

先日、我が家のキミタロウが「学校別サピックスオープン」を受けて結果が出ました。

合格率70%と出ましたが、本人いわくに国語がこんなにひどいとは・・・、とちょっと困惑している様子でした。

ついでに、いつもは大体よくできている算数で得点できなかった、とも言っていました。

キミタロウは合格圏内に入ったり、入らなかったり、で、

あと4ヶ月で苦手分野を底上げしようか、と親子で話していました。

さすが第一志望中学、恐るべし、です。

公立を目指そうとしたきっかけ

そもそも、公立をキミタロウが目指そうとしたのは、

御三家クラスを十分ねらえるよ、キミタロウくん!と

普段通っている個人塾の先生が後押ししてくれたから、です。

御三家!すごいなあ、キミタロウがいけたら✨

・・・私立中学はお金かかるわね(;^ω^)

・・・あらっ!中学の授業料はタダ!!で、高校の授業料も月1万円もしないの公立中学で、良さそうなところがあるわよ!

こっち、挑戦してみる?と聞いたら、

うん、ということで、

がんばって勉強してきました。

今日、昔のビデオを見ながらキミタロウの小学校入学式の様子を見ていたのですが、

このころは彼が6年生になったとき、こんなに勉強しているなんて想像もしていませんでした。

他のお子さんも端から見ていて、

小学生が本当によくこんなにがんばるなあ、と思います。

親の懐事情も考えてがんばっている息子には非常に健気さを感じております

最後までやり切ってみよう

泣いても笑っても一度しかない中学入試。

子供が有意義に過ごせたと思えるような日になるよう、

のんびり母さんも、焦らず怠けず、

子供らの生活を整えることに留意しよう、

と思う今日この頃です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました