子育て 祖父の力 遠方にいても存在感のあるおじいちゃん我が家は夫も私も両親が遠方に住んでいるので、年に1,2回しか会えませんが、うちの子らはおじいちゃんのことが大好きです。特に息子キミタロウが発達障害の診断を受けたことを私が話して、子ども同士で遊んだり、外で... 2021.12.31 子育て
ママのいきぬき コブシのつぼみを見~つけた 先日の朝、通勤で歩道を歩いていると、街路樹に柔らかな毛に覆われたつぼみのある並木を発見。これってなんだったっけなあ、コブシ??…だったっけなあ、と思っていたら、やっぱり「コブシ」という表示があったので、一人嬉しくなっていました☺️コブシはモ... 2021.12.30 ママのいきぬき生きもの
中学受験 自分から問題集にガツガツ取り組む~算数パズルをきっかけに~ 「賢くなるパズル」で算数に夢中!息子が自ら問題集に挑戦し続けた体験談。やる気を引き出す工夫も紹介。 2021.12.28 中学受験学習内容
ママのいきぬき れんごくさんを想ってピアノを弾くと れんごくさんにとっての強さとは何か鬼滅の刃の映画のエンディングをピアノで弾くと、のんびり母さんはちょっと涙がちょちょぎれてきます😭「無限列車編」でのんびり母さんが一番好きな場面はアカザがれんごくさんに「一緒に鬼になろう、きょうじゅろう。」と... 2021.12.22 ママのいきぬき音楽
発達障がい 子供との会話が楽しくなる! 5歳児の会話力を育てる工夫を紹介!短文指示・ゲーム・絵本で親子の会話をもっと楽しくする方法とは? 2021.12.21 発達障がい苦手なことを「楽しく」できるようにしてあげる